皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今季のFamilie*Flowerのお花が届きました。素敵です!
公益財団法人日本腎臓財団より、CKD(慢性腎臓病)予防キャンペーンポスターを頂きました。
CKD(慢性腎臓病)とは腎臓の働きが徐々に弱くなってくる状態で、日本では成人の8人に1人がかかる病気であるそうです。検査では尿検査異常(尿蛋白陽性)または血液検査でeGFR60未満が3カ月以上続く状態ならCKD(慢性腎臓病)と診断されるそうです。無症状のうちに進むことも多く、CKD(慢性腎臓病)の場合には心臓血管病(心筋梗塞や脳卒中など)が約3倍かかりやすくなるそうです。
早期にCKD(慢性腎臓病)を発見するには、尿検査と血液検査を定期的に受けることが大切ですね!
CKD(慢性腎臓病)に対しては、生活習慣の見直しや腎臓病の原因治療が重要です。1日食塩摂取量6gを目標に減塩への取り組み、血圧、血糖値、コレステロール値の高い方は適切な管理が必要で、禁煙や太りすぎないように注意も必要のようです。
本日、御所市民運動公園におきまして第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会奈良県大会準決勝の2試合が行われました。グラウンドドクターとして参加いたしました。
本日は生憎の天気で大雨でしたが、良好な人工芝のグラウンドにおきまして熱戦が繰り広げられました。重症の怪我人が出なかったので、ホッとしました。
来週はいよいよ決勝戦、全国大会に出ても上位進出が見込まれる2チームの対戦です。楽しみですね!
11月8日は118の語呂合わせで「いい歯の日」であるそうです。
歯科医師の知人から、大阪府歯科医師会の作成した、とても面白い動画を教えてもらいました。「生きる力を支える歯科」というタイトルで、人気漫才コンビのミルクボーイが「オーラルフレイル」や「口腔機能低下症」といったことについて、口腔健康管理や歯科の重要性を楽しく、わかりやすく伝える内容です。
動画を見てみましたが、本当に面白くてわかりやすいですね!
大阪府歯科医師会のホームページから、視聴できるようです。