三重県名張市/整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科の診療は秋山整形外科クリニックへ

秋山整形外科クリニックトップイメージ
  • home
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

日本代表決勝トーナメント進出!

2019年10月13日(日) 院長ブログ

本日、ラグビーワールドカップ日本大会2019日本代表対スコットランド代表の試合が行われ、テレビ放映で観戦しました。日本代表が28-21のスコアで勝利し史上初の決勝トーナメント進出を決め、悲願の8強入りを果たしました。

前半は日本代表がリードしていたのが、後半スコットランド代表の追い上げにあって、観ていてドキドキしましたが、何とか振り切って日本代表が勝利してくれて本当に嬉しかったです。感激しました!

台風19号の影響で開催も危ぶまれた中、関係者の方々の大変なご苦労で、ギリギリのところで試合開催にこぎ着けたものだと思いました。日本代表チームの活躍は勇気と元気を与えてくれていると思いました。

テレビで観ていますと、会場も凄い盛り上がりの様でしたね。観客はなんと、67666人だったそうです!今回のラグビーワールドカップ日本大会2019は第9回で、第1回は1987年にオーストラリアとニュージーランドで開催されました。日本代表は全ての大会に出場しています。私は第1回大会から日本代表の試合は全て観ていましたが、当初は日本代表チームがなかなか勝てない時代でしたので、こんなに日本代表チームが活躍する試合を観られるなんて…。しかも日本開催で。感無量です!

日本代表勝利!

2019年09月28日(土) 院長ブログ

本日、ラグビーワールドカップ日本大会2019の日本代表対アイルランド代表の試合が行われ、テレビ放映で観戦しました。結果は日本代表が19-12のスコアで勝利しました。観ていて素晴らしい試合で感動しました。

アイルランド代表は世界ランキング2位で、日本代表は9位なので、日本代表が勝利することは難しいのであろうと思って観ていましたので、なおさら日本代表の勝利に感激しました。

試合前の国歌斉唱では、外国出身選手も含めて全選手が力強い君が代斉唱で、見ていて本当に感動しました。合宿では全員で君が代を練習し、「さざれ石」の見学までしたそうです。

前半に2トライを取られて、3-12まで点差を開けられたときは正直厳しいのかなと思いましたが、その後は接戦に持ち込み、途中出場の福岡選手が後半に逆転トライを取ったときはテレビの前で歓喜の絶叫でした。(僕だけじゃないはず…。)その前のラファエレ選手のハリーパスも素敵でした。

観客の大声援の後押しも、確実にありましたね!応援も含めて、日本代表素晴らしかった!

最後に試合終了を告げるホーンが鳴って、ラストワンプレーでアイルランド代表が小差負けのボーナス勝ち点狙いでタッチに蹴り出したのには少し驚きました。同点を狙いに行かないのは、日本代表の圧力が強かったからでしょうね。

本当に今日は、素晴らしい試合を堪能しました。

それにしても歴史的勝利って、2度も起こるものなのですね!

Familie*

2019年09月21日(土) 院長ブログ

今季のFamilie*のお花が届きました。

 

 

 

秋らしく涼しげで、美しいですね!

ラグビーワールドカップ日本大会2019開幕

2019年09月20日(金) 院長ブログ

本日、ラグビーワールドカップ日本大会2019が開幕しました。

開幕戦の日本代表対ロシア代表の試合をテレビ放映で観戦しました。

結果は日本代表が30-10のスコアで勝利しました。4トライを取ってボーナスポイント1点も得て、勝ち点5を得ました。まさに最高の滑り出しと言えると思います。観戦していて本当に嬉しかったです。

しかしながら、前半はいきなり先制されて、ハラハラのし通しで、どうなることかと思って観ていました。やはりワールドカップという大舞台の緊張感なのでしょうね。

松島選手の3トライ、ハットトリックも見事でしたが、相手ボールを奪って独走トライしたラブスカフニ選手、あれは凄かった!、圧巻でした。

地元開催の日本代表のこれからの活躍をますます期待できそうですね!

「ノーサイド・ゲーム」

2019年09月17日(火) 院長ブログ

一昨日にTBS日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」最終回が放映されました。普段、私はテレビドラマを観ることもほとんどありませんが、今回は事情で第3話からでしたが、毎週楽しみに観ていました。ついに終わってしまって、寂しい気持ちになりました。ノーサイド・ゲームロスですね!

池井戸潤氏の作品は今までも、「半沢直樹シリーズ」、「下町ロケット」、「陸王」など大ヒット作品ばかりですが、私はこれまで中途半端にしか観ていませんでした。

「ノーサイド・ゲーム」では、ラグビー日本代表元主将廣瀬俊朗さんをはじめ、元日本代表選手や経験者が多く出演されていて、ドラマの福澤克雄監督が慶應義塾大学ラグビー部出身ということで、ラグビーの練習、試合のシーンは迫力満点でした。主演の大泉洋さんの演技も素晴らしかったですね!主題歌の米津玄師さんの「馬と鹿」も最高でした。

ラグビーワールドカップ日本大会2019開幕を20日に控え、「ノーサイド・ゲーム」はラグビーの面白さを広める力となってくれていたように思いました。でも、TBSはラグビーワールドカップ日本大会2019の放映予定はないそうです。尚、素晴らしい…。

最終回、番組の合間で見たCMで、三菱地所の「新しい匂いのする街」丸の内ラグビー熱篇、面白かったです。こちらも注目してしまいました!


<<前ページへ戻る 次ページを見る>>
お問い合わせ


最近の投稿
  • Familie*Flower
  • 5月31日は「世界禁煙デー」
  • 「できる」依存症社会 Art-Science Link Worker (マスオさん)の時代
  • Familie*Flower
  • 知ってほしい骨盤の中のがんについて
  • 開院14周年
  • Familie*Flower
  • 新年のご挨拶
  • Familie*Flower
  • 市民公開講座 in 伊賀

アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月

ページ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • スタッフ紹介
  • リンク
  • 予約
  • 問い合わせ
  • 問診票
  • 施設
  • 書面掲示事項
  • 活動
  • 理念
  • 診療情報
  • 診療案内
  • 院長紹介
カテゴリー
  • QAスポーツ整形 (8)
  • QAリウマチ科 (1)
  • QAリハビリテーション科 (357)
  • QA整形外科 (25)
  • クリニックインフォメーション (82)
  • スタッフ採用 (9)
  • トップインフォメーション (169)
  • 待ち時間のお知らせ (587)
  • 新着情報 (1,301)
  • 未分類 (6)
  • 院長ブログ (647)
  • 骨粗鬆症 (65)

クリニックイメージ
秋山整形外科クリニック 〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出769番1   TEL:0595-62-7000 FAX:0595-62-7070 Copyright(C)秋山整形外科クリニック. All Rights Reserved.