先日、名賀医師会におきまして介護保険主治医意見書研修会が開催されました。演題は「複合福祉施設の紹介と小規模多機能型居宅介護の仕組み」で講師は医療法人(社団)寺田病院複合福祉施設「てらだ」施設長田端耕司氏でした。
日本では少子高齢化が進展し、2025年には団塊の世代が75歳以上となり後期高齢者人口が増加して、2040年には団塊ジュニア世代が65歳以上となり、高齢者人口がピークになるそうです。この10年から20年のうちに医療と介護を取り巻く状況は大きく変わっていくようですね。
私は普段、介護に関わることが少なく、あまり知識もありませんので、とても勉強になりました。本当にありがとうございました。