骨粗しょう症の治療を始める方、治療中の方は、歯科医院でお口のチェックを受けることが推奨されています。 骨粗しょう症の治療に使われる薬のうち、ビスホスホネート製剤や抗ランクル抗体薬の使用中に、口の中が汚れている、歯周病、不適切な義歯、抜歯などの外科処置などの要因が一つでも加わると「顎骨壊死」を発症する可能性があるそうです。 「顎骨壊死」とは、あごの骨の組織や細胞が局所的に死滅し、骨が腐った状態になる病気です。口の中にはたくさんの細菌が存在しますので、骨が露出した状態で細菌感染が起こると「顎骨壊死」が引き起こされるということです。「顎骨壊死」は一度発症すると非常に治りにくい病気なので、なにより予防が大切であるということです。 三重県では「顎骨壊死」を引き起こさないために、歯科と医科の連携を強める取り組みをしています。 |