三重県名張市/整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科の診療は秋山整形外科クリニックへ

秋山整形外科クリニックトップイメージ
  • home
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「女性アスリートにおける諸問題とその対策について~産婦人科医師の立場から~」

2016年08月18日(木) 院長ブログ

絵

第19回奈良スポーツ医学研究会の特別講演Ⅱは「女性アスリートにおける諸問題とその対策について~産婦人科医師の立場から~」で講師は独立行政法人国立病院機構西別府病院スポーツ医学センター長松田貴雄先生でした。

西別府病院スポーツ医学センターは野球医学科、スポーツアスリート内科、女性アスリート内科、スポーツ歯科、スポーツ心肺ドックなど各分野で専門的にスポーツ選手をサポートしています。松田貴雄先生は産婦人科医師の立場から女性アスリートにおける諸問題とその対策について解説してくださいました。

女性アスリートでは、激しい運動を長期間続けていくと、月経が起こらなくなることがあるそうです。以前は、体重制限のみられる競技で多く見られ、摂食障害、骨粗鬆症と合わせて「女性アスリートの三徴候」といわれていたそうです。最近はやせが見られなくても、利用できるエネルギーの不足が原因とされ、摂食エネルギーの不足が原因とされ、摂食エネルギーの不足や偏った栄養障害が原因とされるようになったそうです。アスリートにとって無月経は、疲労骨折につながるリスクファクターとして起こしてはいけない状態との認識に変わってきているそうで、栄養調査で摂食カロリーを確認して無月経の予防を行っているそうです。またアスリートの月経異常、月経障害に対しては、積極的に月経コントロールを行う目的で低用量ピルを内服しコンディショニングを行っているそうです。

松田貴雄先生によりますと、スポーツによる貧血をアスリート貧血といい、貧血は栄養と相関するそうです。鉄欠乏性貧血と診断されれば、薬物療法に加えて栄養調査も行い、栄養アドバイスを行っているそうです。女性アスリートや成長期のアスリートは骨粗鬆症を認めることが多く疲労骨折を起こしやすくなっていることがあるそうです。成長速度曲線などを用いて骨粗鬆症になる背景を確認しているそうです。松田貴雄先生は多のう胞性卵巣症候群についても解説してくださいました。私には専門外でもあり、まだまだ理解できないことも多かったですが、女性特有の成長過程に生じるスポーツ障害について理解を深めていく必要性を感じました。

松田貴雄先生が冒頭で日本ハムファイターズ大谷翔平選手の「先入観は可能を不可能にする。」という言葉を紹介していたことが印象的でした。大変重みのある言葉です。戒めにしたいものだと思いました。


 
お問い合わせ


最近の投稿
  • Familie*Flower
  • 5月31日は「世界禁煙デー」
  • 「できる」依存症社会 Art-Science Link Worker (マスオさん)の時代
  • Familie*Flower
  • 知ってほしい骨盤の中のがんについて
  • 開院14周年
  • Familie*Flower
  • 新年のご挨拶
  • Familie*Flower
  • 市民公開講座 in 伊賀

アーカイブ
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月

ページ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • スタッフ紹介
  • リンク
  • 予約
  • 問い合わせ
  • 問診票
  • 施設
  • 書面掲示事項
  • 活動
  • 理念
  • 診療情報
  • 診療案内
  • 院長紹介
カテゴリー
  • QAスポーツ整形 (8)
  • QAリウマチ科 (1)
  • QAリハビリテーション科 (357)
  • QA整形外科 (25)
  • クリニックインフォメーション (82)
  • スタッフ採用 (9)
  • トップインフォメーション (169)
  • 待ち時間のお知らせ (587)
  • 新着情報 (1,301)
  • 未分類 (6)
  • 院長ブログ (647)
  • 骨粗鬆症 (65)

クリニックイメージ
秋山整形外科クリニック 〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出769番1   TEL:0595-62-7000 FAX:0595-62-7070 Copyright(C)秋山整形外科クリニック. All Rights Reserved.