三重県名張市/整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、スポーツ整形外科の診療は秋山整形外科クリニックへ

秋山整形外科クリニックトップイメージ
  • home
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

「肝疾患治療の新しい視点」

2015年03月31日(火) 院長ブログ

写真

先日、名賀医師会臨床懇話会が開催されました。講演は「肝疾患治療の新しい視点」で演者は三重大学大学院医学系研究科消化器内科学准教授白木克哉先生でした。

今回の内容は主にC型肝炎の新しい治療に関するお話しでした。私は専門外ですのでほとんど肝炎に関する知識はありませんが、興味深く聴かせて頂きました。

白木克哉先生によりますと高齢者を含めC型慢性肝疾患はまだまだ増加傾向にあるそうです。

C型慢性肝炎の治療法には肝臓の炎症を抑え病気の進行を遅らせるための「肝庇護療法」と体内からウイルスを排除して治癒を目指すための「抗ウイルス療法」があります。「肝庇護療法」にはウルソデオキシコール酸やグリチルリチン酸―アンモニウム・グリシン・L-システイン塩酸塩水和物などがあります。

「抗ウイルス療法」として代表的なものはインターフェロンです。インターフェロンも私は名前くらいしか知りませんが、種々の理由によりインターフェロンが使えない場合や効かない場合も多いそうです。効きやすさはウイルス遺伝子型やウイルス量にもよるそうです。しかしながら最近では抗ウイルス療法」として内服薬で新薬が出ているそうです。これも効きやすさはウイルス遺伝子型によるらしいですが、型によっては高率に有効であるそうです。また新薬治療を受けられた患者さまの印象は白木克哉先生によりますと、だるさがとれた、精神的に楽になった、糖尿病のコントロールがよくなった、など概ね良好であったそうです。また透析患者でインターフェロン投与困難である症例にも新薬の内服薬が有効であったそうです。

今までの常識では考えられないように、肝炎治療において注射でなく内服薬で「抗ウイルス療法」ができるようになってきているということです。随分以前とは変わってきているようで、各方面で医学は進歩しているようです。素晴らしいですね!


 
お問い合わせ


最近の投稿
  • 「過度なアルコール消毒は手荒れの原因に」
  • Familie*Flower
  • 「名張市立病院消化器病センターの現状と未来」
  • 2022 NARA Rugby Spring Carnival
  • マダニ媒介感染症に注意しましょう!
  • 世界禁煙デー
  • 看護の日・看護週間
  • 「痛風・高尿酸血症診療の最適化」~高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第3版と新たな治療選択~
  • Familie*Flower
  • 「耳マーク」

アーカイブ
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月

ページ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • スタッフ紹介
  • リンク
  • 予約
  • 問い合わせ
  • 問診票
  • 施設
  • 活動
  • 理念
  • 診療情報
  • 診療案内
  • 院長紹介
カテゴリー
  • QAスポーツ整形 (8)
  • QAリウマチ科 (1)
  • QAリハビリテーション科 (349)
  • QA整形外科 (25)
  • クリニックインフォメーション (70)
  • スタッフ採用 (8)
  • トップインフォメーション (133)
  • 待ち時間のお知らせ (442)
  • 新着情報 (1,102)
  • 未分類 (6)
  • 院長ブログ (666)
  • 骨粗鬆症 (58)

クリニックイメージ
秋山整形外科クリニック 〒518-0752 三重県名張市蔵持町原出769番1   TEL:0595-62-7000 FAX:0595-62-7070 Copyright(C)秋山整形外科クリニック. All Rights Reserved.