昨日はあいにくの天候でしたが、天王寺高校グラウンドにおきまして第十二回天王寺ラグビーカーニバルが開催されました。 天王寺高校ラグビー部は大正11年に創設された旧制中学のラグビー部としては大阪で最も長い歴史のあるチームです。過去には全国大会に19回出場し、優勝2回、準優勝3回の成績を収めています。私が高校2年生の時には、後に日本代表選手となった松永主将のもとで天王寺高校ラグビー部は大阪府予選決勝まで駒を進めましたが敗退し、その後も強豪私学の台頭もあってなかなか全国大会出場は遠い道のりとなっています。天王寺高校ラグビー部が最後に全国大会出場を果たしたのは、もう40年以上前のことかと思います。 大阪府下でも一部の強豪校は多数の部員を抱える一方、多くの高校は部員不足に陥り15人制の大会に出られる学校は減少しています。全体としてラグビー人口は減少しているようで、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップを控えながら、地域では地盤沈下が進んでいるような印象さえ持ってしまいます。現在では天王寺高校ラグビー部も15人という人数を集めること自体がなかなか困難となってしまい、春季大会では15人ギリギリのところで負傷者が出て、14人で試合したということも聞いてビックリしました。大阪では15人を揃えられなくなる高校が多数あるため、複数の高校による合同チームで全国大会の予選などに参加する学校も多いようです。天王寺高校ラグビー部は辛うじて単独で15人制大会への参加を果たしているという状況です。 天王寺高校ラグビー部は伝統校として、地域のラグビーの火を絶やしてはならないということで、天王寺高校ラグビー部OBが中心となりラグビーを通じて子どもから年配者まで老若男女が集えるイベントとして天王寺ラグビーカーニバルが始まったのだと思います。例年ゴールデンウイークのこの時期に開催されています。 第十二回天王寺ラグビーカーニバルのプログラムによりますと、午前中は小学生のラグビースクールの大会があり、午後は高校練習会、現役高校生親善試合、OB戦OVER35、OB戦UNDER35という順番で行われました。 OB戦OVER35の相手は茨田高校OBで、私は後半の15分間だけ参加させてもらいました。始まってちょっと走るともう息も絶え絶えで、ほとんど走れず我ながら情けない限りです。 最近はいつも、ラグビーはこれが最後かなという気持ちでやっていますが、赤パンツ(60歳以上)の先輩も元気に出場を果たしておられましたのを見せて頂きましたので、私ももう少しチャレンジしてみたい気になりました。 でも、やはりもう無理かもしれません…(-_-;)
|