新着情報

待ち時間のお知らせ(6月8日~6月13日)

2020年06月13日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

待ち時間のお知らせ(6月1日~6月6日)

2020年06月06日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

リハビリ通信 No.318 手掌の握り動作について

2020年06月01日(月) QAリハビリテーション科1新着情報

(コトバンクより)図を一部改変

 

握るという動作を行う時、様々な場面が考えられます。水の入ったバケツ、やかん、掃除機など、握る力を入れつつ持ち上げる動作を同時に行います。公共交通機関の乗車時に手すりを握る、鉄棒などを握りながら自分の身体を引き寄せ固定するなど、その時の状況により、強く握ろうとする時、人は無意識に手関節を背屈位にして前腕屈筋群を効率よく働かせるような肢位をとります。また、更に強く握る時、手内在筋をより良く働かせるために、手掌正面から見て示指、中指MP関節を中心に環指、小指MP関節が下にまわる様に下がって手掌内横アーチを形成します。

握る動作時に強く筋出力を発揮させるには手関節が背屈位になり手掌内MP関節の横アーチを保持し効率よく各々の筋が、働きやすい様に環境を整えています。骨折、手術等で拘縮になり、可動域制限を呈して、握る動作ができない患者さんの理学療法を行う場合、手関節、手指は無論、手掌内アーチも意識して治療を進めて行きます。

リハビリテーション室長 見田忠幸

待ち時間のお知らせ(5月25日~5月30日)

2020年05月30日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

骨粗鬆症とともに Vol.41 腰を痛めない物の持ち方

2020年05月24日(日) 新着情報1骨粗鬆症

レントゲンの結果背骨の圧迫骨折があった、いわゆる「ぎっくり腰」と言われる急性腰痛や椎間板ヘルニアなど、腰痛を主訴に受診に来られた患者さんから問診をすると、重たいものを持ち上げた後から痛みが出たと言われる方が非常に多いです。

物を持ち上げる際、上半身で前かがみになる(背中を丸める)、脚が伸びた状態、物を身体から離して持つなどが、痛みの出現しやすい危ない持ち方です。痛みが出現しにくい安全な持ち方として、腰を伸ばして膝を曲げる、骨盤から前かがみになる、物を身体の近くに引き寄せて持つ、このような態勢を心がけ急がずゆっくりじわじわと持ち上げるようにします。

痛みが出た場合は受診し、正しい治療を行うことをおすすめしますが、日常的にこのような動作を意識して行うことで痛みを少しでも回避できるようにしていただきたいです。

 

骨粗鬆マネージャー 石山瑞穂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考文献

骨粗鬆症財団発行 カノープス14号 2020年3月発行