
2月7日に開院いたしました。
2011年02月11日(金) 新着情報
|
秋山整形外科クリニックは2月7日に開院いたしました。初日は電子カルテなどの運用上、スムースに運ばないことがあって多くの患者様には診察まで長い時間お待ち頂きまして申し訳ありませんでした。日を重ねることにより、少しずつ順調に運ぶようになって参りました。それにしても電子カルテはなかなか大変です。以前勤務していたいくつかの病院でも電子カルテを使っていましたが全く別の電子カルテですので、また一からということです。以前の紙カルテに比べて電子カルテは医師の負担が大幅に増加しているように思えます。それでも膨大なレントゲン写真などの画像の保存のことを考えると、電子カルテは優れものです。今後はどんどん使いこなしていきたいと思っております。これからは更にスムースな診療を目指しますのでよろしくお願い申し上げます。 写真は雪に覆われたクローバー薬局とクリニックの駐車場です。 |

昨日はありがとうございました。
2011年02月06日(日) 新着情報
|
昨日の内覧会では大変大勢の方にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。おかげさまで無事に滞りなく内覧会を終えることができ、その後にスタッフみんなで明日の開院に向けて準備を整えました。 来院された方のお一人に身障者用トイレの鏡の不備をご指摘いただきました。そこで早速鏡の差し替えを依頼いたしました。こちらでも気づいていなかったことで、お教えいただいて本当にありがたかったです。こういう意見をお聞かせいただけることによって、クリニックの質の向上が図れるものと思います。本当にありがとうございました。 |

明日は内覧会です。
2011年02月04日(金) 新着情報
|
いよいよ明日は内覧会です。スタッフ全員でがんばって準備しました。写真はいただいたお花です。ありがとうございます。 皆様どうぞお越しください。 |

いよいよあと1週間となりました。
2011年01月30日(日) 新着情報
|
現在開院に向けて準備のラストスパート中です。開院日の2月7日(月)は大安です。縁起のよい日を選んだのですか?と聞かれますが、実は大安の日とは知らなかったのです。入院患者さんの中には退院日を大安に、というように験を担ぐ方も多かったですね。実際のところは準備に1ヶ月は十分かかるだろうと考え、正月休みはあまり準備できないとの判断で1週間遅らせて2週目の7日(月)からというように開院日を設定しました。今となってみれば2月1日からの開院であれば、とうてい準備が間に合いそうにありません。1週間遅らせておいて本当によかったと思っています。 皆様、もう少々お待ちくださいませ。 |

シャトレーゼのとなり
2011年01月23日(日) 新着情報
|
秋山整形外科クリニックは国道165号線との交差点近くの国道368号線沿いにありますが、少し国道から奥まっています。場所を説明するのに「シャトレーゼの隣」と説明すればたいていの人には分かってもらえます。 シャトレーゼは人気が高くていつもお客さんの出入りがとても多いですね。特に土日は混雑しているようです。実は私も何回か足を運んでいます。 |









