
はじめまして、奥山です。
2011年08月02日(火) 新着情報
|
秋山整形外科クリニック理学療法士の奥山智啓と申します。 これまでは、総合病院において急性期から回復期のリハビリテーション、介護老人保健施設において維持期のリハビリテーションを経験して参りました。 今後は、これらの経験を生かし、退行性変化による運動機能障害や痛み・スポーツ障害などに対して適切に評価を行い、病態に合った理学療法が提供できるように精一杯やっていきます。 理学療法士になって、これまでたくさんの素晴らしい出会いに恵まれて、私自身成長させていただいているような気がします。そんな出会いに感謝して、これからも最大限に恩返しができるように努力を続けていこうと思います。 当院への通院を通して、これからの人生に希望を持ち、笑顔で生き生きと生活していける。その手助けとなるような理学療法を提供していくことが私の目標です。 これからの新たな出会いを大切に、そしてたくさんの「笑顔」に出会えるように、精一杯努力していきます。よろしくお願いします。 |

8月から理学療法士が増員になります。
2011年07月24日(日) 新着情報
|
8月1日に奥山智啓理学療法士が着任致します。
今まで見田忠幸理学療法士1名だけでしたので、予約が集中してしまい皆様に大変ご迷惑をおかけしておりました。 今後はもう少しゆとりを持って予約させて頂けるものと思われます。
理学療法士の増員に伴いまして、治療器具等の搬入やリハビリテーション室のレイアウト変更を7月28日におこなう予定にいたしております。 これらに伴いまして8月から施設基準が変更される予定です。 皆様には何かとご迷惑をおかけ致すことがあるかもしれませんが、ご理解とご協力を賜りますようによろしくお願い申し上げます。 |

マンガ整形外科疾患55(Go!Go!)
2011年07月17日(日) 新着情報
|
三重大大学院医学研究科整形外科学教授で脊椎外科、医用工学が専門の笠井裕一先生が執筆された「マンガ整形外科疾患55(Go!Go!)」をクリニック待合室の本棚に置きました。 最近笠井先生のご講演を2回拝聴する機会がありました。 笠井先生は大変ユニークな発想で独創的な業績を上げられ、脊椎外科においては第一人者です。 またミャンマーに医療支援に行かれたりと、大変アクティブに医療活動をしておられます。 この本では普段馴染みの少ない整形外科の疾患を、コミカルにマンガでわかりやすく解説しておられます。とてもおもしろいですよ。 皆様、是非ご覧になって下さい。 |

目印
2011年07月16日(土) 新着情報
|
クリニック前の電柱に電柱広告をつけて頂きました。 秋山整形外科クリニックは国道368号線から少し奥まっていますので、入り口がわかりにくくて通り過ぎてしまったとおっしゃる方もおられました。 皆様、クリニックには、この電柱広告を目印に進入してきて下さい。 よろしくお願いいたします。 写真は上野から国道165号線に向かう方向です。 逆方向からでも広告はあります。 |

夏期休業について
2011年07月10日(日) クリニックインフォメーション1新着情報
|
当クリニックでは下記の期間、夏期休業とさせて頂きますのでご案内いたします。休業期間中は何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、ご容赦くださいますように何卒よろしくお願い申し上げます。 夏期休業期間。2011年8月12日(金)~8月15日(月) |










