新着情報

「やせる!血糖値が下がる!タマネギレシピ」

2013年07月28日(日) 新着情報

「やせる!血糖値が下がる!タマネギレシピ」を読みました。

以前に話題になっていたタマネギ健康法ですね。

糖尿病以外にも高血圧症、脳梗塞、耳鳴り、めまい、白内障、飛蚊症などにも効果があったそうです。

身近な食材だけにしっかりと取り入れて、健康につなげたいですね。

夏期休業のお知らせ(再掲)

2013年07月27日(土) 新着情報

当クリニックでは下記の期間、夏期休業とさせて頂きますのでご案内いたします。休業期間中は何かとご迷惑をおかけすることと存じますが、ご容赦くださいますように何卒よろしくお願い申し上げます。

夏期休業期間 2013年8月12日(月)~8月15日(木)

待ち時間のお知らせ (7月22日~7月27日)

2013年07月27日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

リハビリ通信 No.79 変形性股関節症の手術について

2013年07月23日(火) QAリハビリテーション科1新着情報

変形性股関節症の進行具合は、X線画像により前期・初期・進行期・末期の4つの病期に分類されます。前期では、ほとんど症状が認められませんが末期になると関節裂隙が消失し、疼痛が強く、可動域制限が著しくなり手術の適応となります。

変形性股関節症に対する手術として、人工股関節置換術(THA)があります。人工股関節置換術は、変形性股関節症の除痛に有効とされており、近年の目覚ましい改良や手術手技の向上により、術後に歩行時痛が残存する割合が極めて少なくなってきています。

しかし、人工股関節置換術後の合併症について知っておく必要があります。合併症には、術中の血管損傷や神経損傷による出血や神経麻痺、術後の脱臼などが挙げられます。これらは術中に細心の注意を払い、行っていくので必ず起こるわけではありません。

我々理学療法士は、X線画像で術後のアライメントの確認、また、術式や脱臼角度、治療方針などの情報を担当の医師から確認することは必須です。これらの情報をもとに評価を行い、治療プログラムを立て、治療を実施することが大切です。

リハビリテーション科 服部 司

待ち時間のお知らせ (7月16日~7月20日)

2013年07月20日(土) 新着情報