新着情報

待ち時間のお知らせ (1月27日~2月1日)

2014年02月02日(日) 待ち時間のお知らせ1新着情報

1月27日~2月1日

リハビリ通信 No.100 膝関節の機能解剖について

2014年01月28日(火) QAリハビリテーション科1新着情報

PT

膝関節周囲の主な骨として、太ももにある骨を大腿骨(だいたいこつ)、すねには2本骨があり、一つを脛骨(けいこつ)、もう一つを腓骨(腓骨)と言います。膝関節の前方にあるお皿のことを膝蓋骨(しつがいこつ)といい、膝関節は、これらの4つの骨で構成されています。

膝関節は2つの関節により構成されています。一つが大腿骨と脛骨からなる大腿脛骨関節(いわゆる膝関節)、もう一つが膝蓋骨と大腿骨からなる膝蓋大腿関節です。

理学療法士は、膝関節の痛みや可動域制限などの症状がある患者様が、どういった動作をして痛みが出るのか、膝蓋骨がどの程度動き、どの方向に制限があるのか、また、股関節の肢位を変えて膝関節を曲げた際に、膝関節の角度がどのように変化するのか評価し、上記の2つの関節に対してアプローチしています。

リハビリテーション科 服部 司

受付事務・リハビリスタッフ (パート) 募集のお知らせ

2014年01月26日(日) スタッフ採用1新着情報

写真

受付事務・リハビリスタッフ (パート) を募集しています。

<応募>履歴書をクリニックまで郵送して下さい。後日面接日時をお知らせ致します。

〒518-0752 名張市蔵持町原出769番1 秋山整形外科クリニック

応募締め切り2月7日(金)

※ まずは気軽にクリニック受付まで電話でお問い合わせ下さい。

TEL: 0595-62-7000

<職務内容>

・受付および会計業務(電子カルテ使用)

・患者様対応および電話対応

・リハビリ室での患者様の誘導・補助およびリハビリ機器の操作

・レントゲン撮影介助

・診察室での患者様誘導

・その他、清掃など

<給与>

・時給850円

<勤務時間>

1) 08:40~12:10

2) 14:55~19:15

月、火、水、金は午前午後、木、土は午前、日祝は休み

※ 勤務時間、シフト勤務は相談に応じます。お気軽にご相談下さい。

<休日>

日曜、祝日、木曜午後、土曜午後

待ち時間のお知らせ (1月20日~1月25日)

2014年01月25日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

1月20~1月25日

リハビリ通信 No.99 肩こりについて その2

2014年01月23日(木) QAリハビリテーション科1新着情報

PT

前回の報告では、肩甲骨に付着する筋肉・それらの筋肉で生じる症状に関するメカニズムが紹介されましたが、今回は「肩甲上腕関節」に着目した肩こりについてです。

「肩甲上腕関節」は肩甲骨と上腕骨とで構成される関節です。そのため、この肩甲上腕関節でのトラブルは肩甲骨およびそれに付着する筋肉にまで影響を及ぼします。

例えば猫背になって肩甲骨が外側へ偏位したり、下がってしまった場合、肩甲骨と上腕骨のポジションが変化してしまいます。つまり、肩甲骨が下がってしまうと、肩関節は相対的に外転位(腕を外側に広げている状態)となってしまします。この肢位で関節の動きが制限されてしまうと、筋力トレーニング等で肩甲骨のポジションを是正しようと思っても元に戻ってしまします。

そのため、我々理学療法士は、肩こりが生じている部位(肩甲骨周辺の筋肉)に対する評価だけではなく、肩甲上腕関節の可動性も評価を行い、その部位で問題があれば治療を行っていきます。

リハビリテーション科 小野正博