新着情報

インフルエンザ予防接種の予約を開始しました。

2014年10月05日(日) クリニックインフォメーション1新着情報

写真

10月1日からインフルエンザ予防接種の予約を開始しました。

受付時間内に直接受付窓口でお申し込み頂くか、電話でも受け付けております。当院では13歳以上の方を対象としておりますので、よろしくお願い申し上げます。必ず事前に予約をして頂きますようにお願い致します。ご予約なしの予防接種実施は承りかねますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。詳細は受付窓口でお尋ね下さいますようにお願い致します。

対象:13歳以上の方

接種方法:皮下注射

接種費用:3500円

予防接種実施期間:10月15日~1月31日

待ち時間のお知らせ (9月29日~10月4日)

2014年10月04日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

9月29日~10月4日

待ち時間のお知らせ (9月22日~9月27日)

2014年09月27日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

9月22日~9月27日

待ち時間のお知らせ (9月16日~9月20日)

2014年09月20日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

9月16日~9月20日

リハビリ通信 No.126 THA術後における靴下着脱動作について

2014年09月15日(月) QAリハビリテーション科1新着情報

PT

先日、参加した学会でTHA(全人工股関節置換術)術後早期における靴下着脱動作には早期に股関節屈曲95°獲得が重要であると報告がありました。THAは術後早期より理学療法を開始し、4週経過で退院をするのが、現在のリハビリテーションの流れとなっています。

関節機能の獲得はもちろんのこと、歩行能力、ADL(日常生活活動動作)の向上が最終的には一番の目標となります。通常、股関節の可動域は腰椎の代償も含めての角度となり、純粋な股関節だけの可動域角度は80°90°です。THAの術後には、最終目標としては靴下の着脱動作が正常に近い状態で、着脱動作と同等のADLレベルになるように理学療法を実施します。

リハビリテーション室長 見田忠幸