新着情報

ゴールデンウイークの診療について

2015年04月18日(土) クリニックインフォメーション1新着情報

写真

ゴールデンウイークの診療は、暦通り(カレンダー通り)とさせて頂きます。

4月29日(水)休診、4月30日(木)午前診、5月1日(金)午前診、午後診、5月2日(土)午前診、5月3日(日)~5月6日(水)休診

ご迷惑をおかけ致しますが、ご容赦くださいますように何卒よろしくお願い申し上げます。

 

待ち時間のお知らせ (4月13日~4月18日)

2015年04月18日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

4月13日~4月18日

リハビリ通信 No.150 専門用語について

2015年04月16日(木) QAリハビリテーション科1新着情報

イラスト

医療現場では、様々な専門用語が用いられます。

例えば手首を反る動作のことを「背屈(はいくつ)」と言い、手首を倒す動作を「掌屈(しょうくつ)」と言います。また、体の部位についても同様に、少し違った名称を使ったりもします。腕のことを「上腕(じょうわん)」と言い、太もものことを「大腿(だいたい)」と言います。

たくさん専門用語がありますが、当院ではスタッフ全員で体の部位の名称や運動方向に関する専門用語を勉強し、業務の中で使えるように、そして理解できるようにしています。もちろん患者さんに対してはわかりやすく伝えるため、専門用語を用いない説明を心がけています。

リハビリテーション科 小野正博

待ち時間のお知らせ (4月6日~4月11日)

2015年04月11日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

4月6日~4月11日

リハビリ通信 No.149 遺伝性乳がんについて

2015年04月05日(日) QAリハビリテーション科1新着情報

絵

人間は60兆個の細胞で出来ています。細胞の中には二重の膜(核膜)で囲まれた「核」という小部屋が存在します。この中に遺伝子(DNAデオキシリボ核酸)はしまいこまれています。その遺伝子の「BRCA1」と「BRCA2」のうちどちらか一方に異常な配列があると一生のうちに60~80%という高い確率で乳ガンになるとされています。BRCA1・BRCA2遺伝子から作られるタンパク質は傷ついたDNAを修復する時に働きます。

BRCA1・BRCA2遺伝子に異常があると修復機能が作用せずDNAに傷が蓄積されやすく細胞がガン化します。また、乳ガンの治療に於いて病変部位の部分的な切除では、残った乳腺が再びガンになる可能性があるため、乳腺の大部分を予防的に切除する手術が選択の一つとして提示されています。女優のアンジェリーナ・ジョリーさんが乳腺の大部分を切除したのはこの理由のためです。

リハビリテーション室長 見田忠幸