新着情報

骨粗鬆症とともに Vol.22 楔(くさび)状骨折

2018年09月27日(木) 新着情報1骨粗鬆症

2018.9

楔(くさび)とは、木や金属で一端が厚く他端に至るにしたがって薄くなるように作ったものを言うそうです。木材や石材を割るとき、重い物を押し上げたりするときの道具として使用されるそうです。

骨粗鬆症性骨折のうち最も頻度が高いのは椎体の圧迫骨折ですが、その中でも脊椎椎体の前方が圧迫されている状態を、整形外科では楔状骨折と表現します。

この状態の骨折はおもに前方は破壊されますが、中央部や後方部は保たれるため、安定型の損傷とされています。治療の基本は保存治療で、体幹装具(コルセット)を装着し、鎮痛剤を使用しながら日常生活動作の維持、拡大を図ります。

しかし中央部にかけて椎体全体が強く圧迫されてしまうような骨折や、椎間関節が脱臼するような重症の骨折では強い不安定性を生じるため、治療方法は全く異なります。

骨粗鬆マネージャー 石山瑞穂

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参考文献

整形外科看護 第23巻1号 メディカ出版 2018