新着情報

リハビリ通信 No.50 関節が硬くなる要因について

2012年12月05日(水) QAリハビリテーション科1新着情報

骨折などの外傷後は、関節が硬くなりやすく可動域が制限される場合があります。その要因は大きく分けると、①骨・軟骨の問題、②軟部組織の問題、③浮腫・腫脹や疼痛による問題が挙げられます。

一般的に、関節部のアライメント異常や軟骨障害など、骨・軟骨の問題を根本から治すためには、何らかの外科的治療が必要です。

一方で、皮膚・筋肉・腱・靭帯・関節包・神経・血管などの軟部組織の問題や浮腫・腫脹の問題の多くは、リハビリテーション(運動療法・物理療法)、注射などの保存療法が有効です。関節が強固に固まった場合は、手術(授動術)が必要な場合もあります。

これらの骨・軟骨の問題、軟部組織の問題、浮腫・腫脹の問題を改善し、関節が動きやすくなることで、痛みの問題が改善することも多くあります。

理学療法では、何が原因で関節の可動域が制限されているのかを、触診や徒手検査、動作分析、画像所見などから評価します。そして、原因となる軟部組織や浮腫に対してアプローチを行うことで、関節の動きの改善を目指していきます。

リハビリテーション科 奥山智啓