昨日、奈良県立医科大学がオゾンによる新型コロナウイルス不活化を確認し、オゾンによる新型コロナウイルス不活化の条件を明らかにしたと発表しました。微生物感染症学矢野寿一教授、感染症センター笠原敬センター長とMBTコンソーシアムの研究グループによる発表で、世界初だそうです。
診察室や集会場等においては、感染拡大防止のため使用後は手作業によるアルコール拭き等で除菌を行っており、労力と時間がかかっています。この課題を解決する手段の一つとして、オゾンガスによる除菌が提唱されていたが、その医学的エビデンスはなかったということです。
今回の研究では、オゾンガスにより最大1/10000まで不活化することを確認したそうで、これはオゾンガスの実験的な条件下で、新型コロナウイルスを不活化できることを示しているそうです。
当院でもリハビリ室へ導入したBACTECTOR O3が活躍しそうで、安心です。さらに待合室にも導入を予定しております。
手関節には背屈、掌屈、橈屈、尺屈の動きがあります。背屈、掌屈は橈骨と近位手根骨からなる橈骨手根関節と手根骨の中間にある手根中央関節の2つの関節の合成された動きで成り立ちます。
理学療法士は拘縮で可動域制限がある場合、治療時に橈骨手根関節と手根中央関節の両方の動きを改善する様にアプローチを進めて行きます。
リハビリテーション室長 見田忠幸
オゾン除菌・消臭器BACTECTOR O3をリハビリ室へ導入いたしました。
オゾンの強力な酸化力が、菌・ウイルスの細胞壁を破壊し不活性化させることによって死滅させるそうです。薬品ではないので耐性菌が発生する心配もないそうです。
オゾンは臭いの元となる菌や化学物質を分解して取り除くそうです。
オゾンは酸素から生成されるために使用後は酸素に戻り、二次公害の心配もなく安全であるそうです。これはいいですね!
救急車に残る菌・ウイルスから救急隊員を守るために、オゾン除菌・消臭器BACTECTOR O3は全国500台以上の救急車に搭載されているそうです。
新型コロナウイルス感染症対策として、スタッフの手洗いと手指消毒の徹底、来院時手指アルコール消毒(受付にございます。)検温(患者様、スタッフ)、施設内消毒の徹底、換気の徹底、マスクの着用(スタッフ、患者様もお願いいたします。)など、これからも徹底して行ってまいります。