2015 年 1 月 のアーカイブ

アキレス腱断裂保存治療

2015年01月20日(火) QA整形外科1新着情報

FreshPaint-18-2014.12.30-03.58.18

荷重ギプスを用いた新鮮アキレス腱断裂保存治療に関する文献を紹介します。

Simon W Y, et al. Weight-Bearing in the nonoperative treatment of acute Achilles tendon ruptures. J Bone Joint Surg Am.2014 Jul;96:1073-9.

(背景) アキレス腱断裂の発生率は増加している。しかし新鮮断裂に対する治療のコンセンサスは欠けている。この研究の目的は新鮮アキレス腱断裂に対して荷重ギプス治療と従来のギプス治療の結果を比較することである。

(方法) 新鮮アキレス腱断裂症例84例が2年以上治療された。無作為にべーラーアイアン荷重ギプスかまたは非荷重ギプスで8週間治療された。6ヶ月後とその後1年と、2年後に筋力テストを施行した。第1の結果は再断裂率、仕事復帰までの期間が調査された。第2の結果はスポーツ復帰、足関節痛、足関節の固さ、履き物の制限、患者満足度が調査された。

(結果) グループ間で治療前の患者背景、活動レベルに差はなかった。2年後のフォローアップ時に荷重ギプス群37例中1例3%、非荷重ギプス群37例中2例5%に再断裂を認めた。有意差なし。1年後に荷重ギプス群はより主観的な固さが少なかった。仕事復帰の期間、Leppilahtiスコア、患者満足度、疼痛、スポーツ復帰の期間には有意差がなかった。

(結論) アキレス腱断裂に対する保存治療として荷重ギプスを用いることは少なくとも非荷重ギプスによる治療と同等以上の結果が得られる。再断裂率も低く、アキレス腱断裂に対する第1の保存治療として続けて使用されることが支持される。

荷重できる工夫したギプスにより早期から全荷重させても、免荷ギプスに比べてあまり臨床成績が変わらなかったので、荷重ギプスが勧められるということでした。最近では装具とウエッジ型の可変式の補高を用いて同様の治療を行われることもあります。

アキレス腱断裂保存治療

2015年01月20日(火) 未分類

FreshPaint-18-2014.12.30-03.58.18

荷重ギプスを用いた新鮮アキレス腱断裂保存治療に関する文献を紹介します。

Simon W Y, et al. Weight-Bearing in the nonoperative treatment of acute Achilles tendon ruptures. J Bone Joint Surg Am.2014 Jul;96:1073-9.

(背景) アキレス腱断裂の発生率は増加している。しかし新鮮断裂に対する治療のコンセンサスは欠けている。この研究の目的は新鮮アキレス腱断裂に対して荷重ギプス治療と従来のギプス治療の結果を比較することである。

(方法) 新鮮アキレス腱断裂症例84例が2年以上治療された。無作為にべーラーアイアン荷重ギプスかまたは非荷重ギプスで8週間治療された。6ヶ月後とその後1年と、2年後に筋力テストを施行した。第1の結果は再断裂率、仕事復帰までの期間が調査された。第2の結果はスポーツ復帰、足関節痛、足関節の固さ、履き物の制限、患者満足度が調査された。

(結果) グループ間で治療前の患者背景、活動レベルに差はなかった。2年後のフォローアップ時に荷重ギプス群37例中1例3%、非荷重ギプス群37例中2例5%に再断裂を認めた。有意差なし。1年後に荷重ギプス群はより主観的な固さが少なかった。仕事復帰の期間、Leppilahtiスコア、患者満足度、疼痛、スポーツ復帰の期間には有意差がなかった。

(結論) アキレス腱断裂に対する保存治療として荷重ギプスを用いることは少なくとも非荷重ギプスによる治療と同等以上の結果が得られる。再断裂率も低く、アキレス腱断裂に対する第1の保存治療として続けて使用されることが支持される。

荷重できる工夫したギプスにより早期から全荷重させても、免荷ギプスに比べてあまり臨床成績が変わらなかったので、荷重ギプスが勧められるということでした。最近では装具とウエッジ型の可変式の補高を用いて同様の治療を行われることもあります。

リハビリ通信 No.138 腱移行術について

2015年01月18日(日) QAリハビリテーション科1新着情報

FreshPaint-30-2015.01.02-07.31.42

外傷や麻痺により、筋肉の機能しなくなってしまった、または改善が見込めない場合、その機能を再建する目的に「腱移行術」という手術が行われます。

当院にも、そのような手術を受けられた患者様が来院され、術後の理学療法を行うことがあります。「腱移行術」では、損傷・麻痺が生じた筋肉を切離し、他の筋肉へと縫着させることで機能再建を試みます。しかし、手術をした後、すぐ思うように動かせるというわけではなく、少しリハビリをしなければうまく使えません。例えば、指を伸ばす筋肉が作用しなくなり、手関節を曲げる筋肉へと移行するような手術が行われた場合、頭の中で「指を伸ばそう。」と思っても、指が伸びないです。それは、手関節を曲げる筋肉につなげているからです。つまり、頭の中での「手首を曲げよう。」という指令のもとに指が伸びることになります。このように、もともとあった筋肉固有の作用とは異なる働きで運動を完成させなければならないため、リハビリが必要になります。

我々理学療法士は、手術によって機能再建を図った筋肉を最大限に使えるよう運動をサポートし、運動制限の改善に努めます。

リハビリテーション科 小野正博

待ち時間のお知らせ (1月13日~1月17日)

2015年01月17日(土) 待ち時間のお知らせ1新着情報

1月13日~1月17日

バクテリサイド・ファイン

2015年01月12日(月) 新着情報

写真

当クリニックでは多くの空気洗浄機を使用しておりますが、最も重要な場所の一つである待合室には「バクテリサイド・ファイン」を採用しております。

バクテリサイド・ファインは従来の空気洗浄機とは違い、安全性の高い低濃度の二酸化塩素ガスを用いて菌やウイルスを除去する効果が優れているというものです。ガスがウイルスや細胞を包む膜を破壊することで死滅させるというもので、強力な水噴射と安定化二酸化塩素ガスの相乗効果でチリ、雑菌、悪臭をも除去する仕組みだそうです。

インフルエンザも本格的に流行しています。うがい、手洗いの励行、体調管理に気をつけましょう。